子供の朝の支度が遅いイライラを簡単に解決する方法

子供の朝の支度が遅い時は環境を見直してみる

seihuku

 

朝の登園の支度。
やろうと思えば、やれるのに
なかなかやろうとしない…。
イライラしますよね。

こんな問題も、
「やれる環境づくり」
で簡単に解消する場合があります。

 

 

リビングにまとめて置く

「保育園に行く準備を、
自分で少しずつできるよう
にしていこう」

Jちゃんが3才児になったのをキッカケに、
お母さんは、そう決心したそうです。

それまでは、
保育園に行く準備をはじめ、
身の回りのことは、
お母さんがやってあげていました。

なぜなら

朝はギリギリまで寝かせてあげたい
と思っているからです。

そのため、

起きてから家を出るまでの時間が、
余計に短くなっていました。

それもあって、
お母さんがやってしまうこと
多くなっていました。

 

0ee4b51ed8e2459b6f76bd2e3c9267e1_m

でも、
Jちゃんが自分でできるように

とお母さんは決心しました。

そこで、
クローゼットや子ども部屋などに
バラバラに置いてあったものを、
すべてリビングにまとめました。

Jちゃんが、すぐに自分で取れる場所に
置くためです。

 

まとめることで無駄な動線を無くす

すべてのものをリビングにまとめて
行動範囲を小さくしたことにより、
無駄な動線が無くなりました。

すると、朝食後に、
くつ下、ハンカチ、着替え、下着などを
自分で用意できるようになりました。

また、
他事に気を取られることも減りました。

それによって、限られた時間の中で、
自分で準備を素早くできるように
なっていきました。

このように、
「やれる環境作り」をすることで、
Jちゃんの朝の支度が自立していきました。

お陰で、お母さんの時間と心の余裕
ができたということです。

「ハッピーコミュニケーション」メール

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

よく読まれている記事